デアゴスティーニ「山田洋次 名作映画 DVDコレクション」の発売予定ラインナップ一覧
出演者から検索できます
刊行順作品一覧
1号
幸福の黄色いハンカチ (1977)
出演者:高倉健 / 倍賞千恵子 / 桃井かおり / 武田鉄矢
2号
キネマの天地 (1986)
出演者:中井貴一 / 有森也実 / 渥美清 / 倍賞千恵子
3号
遙かなる山の呼び声 (1980)
出演者:高倉健 / 倍賞千恵子 / 吉岡秀隆
4号
学校 (1993)
出演者:西田敏行 / 田中邦衛 / 萩原聖人 / 中江有里 / 竹下景子
5号
家族はつらいよ (2016)
出演者:橋爪功 / 吉行和子 / 蒼井優 / 妻夫木聡
6号
東京家族 (2013)
出演者:橋爪功 / 吉行和子 / 蒼井優 / 妻夫木聡
7号
家族 (1970)
出演者:倍賞千恵子 / 井川比佐志 / 笠智衆
8号
おとうと (2010)
出演者:吉永小百合 / 笑福亭鶴瓶 / 蒼井優 / 加瀬亮
9号
下町の太陽 (1963)
出演者:倍賞千恵子 / 勝呂誉 / 東野英治郎
10号
母と暮せば (2015)
出演者:吉永小百合 / 二宮和也 / 黒木華
11号
息子 (1991)
出演者:三國連太郎 / 永瀬正敏 / 和久井映見
12号
母べえ (2008)
出演者:吉永小百合 / 浅野忠信 / 志田未来 / 佐藤未来
13号
学校Ⅱ (1996)
出演者:西田敏行 / 吉岡秀隆 / 神戸浩 / 永瀬正敏
14号
馬鹿が戦車でやって来る (1964)
出演者:ハナ肇 / 岩下志麻 / 飯田蝶子
15号
虹をつかむ男 (1996)
出演者:西田敏行 / 吉岡秀隆 / 田中裕子
16号
虹をつかむ男 南国奮斗篇 (1997)
出演者:西田敏行 / 吉岡秀隆 / 松坂慶子 / 小泉今日子
17号
九ちゃんのでっかい夢 (1967)
出演者:坂本九 / 倍賞千恵子 / 竹脇無我
18号
喜劇 一発勝負 (1967)
出演者:ハナ肇 / 倍賞千恵子 / 犬塚弘 / 谷啓
19号
愛の讃歌 (1967)
出演者:倍賞千恵子 / 中山仁 / 伴淳三郎 / 有島一郎
20号
小さいおうち (2014)
出演者:松たか子 / 倍賞千恵子 / 黒木華
21号
ハナ肇の一発大冒険 (1968)
出演者:ハナ肇 / 倍賞千恵子 / 犬塚弘 / 桜井センリ
22号
喜劇 一発大必勝 (1969)
出演者:ハナ肇 / 倍賞千恵子 / 谷啓
23号
家族はつらいよⅡ (2017)
出演者:橋爪功 / 吉行和子 / 蒼井優 / 妻夫木聡
24号
妻よ薔薇のように
家族はつらいよⅢ (2018)
出演者:橋爪功 / 吉行和子 / 蒼井優 / 妻夫木聡
25号
二階の他人 (1961)
出演者:小坂一也 / 葵京子 / 平尾昌晃
26号
馬鹿まるだし (1964)
出演者:ハナ肇 / 桑野みゆき / 藤山寛美 / 渥美清
27号
いいかげん馬鹿 (1964)
出演者:ハナ肇 / 岩下志麻 / 花沢徳衛 / 松村達雄
28号
霧の旗 (1965)
出演者:倍賞千恵子 / 新珠三千代 / 川津祐介 / 滝沢修
29号
運が良けりゃ (1966)
出演者:ハナ肇 / 倍賞千恵子 / 犬塚弘 / 渥美清
30号
なつかしい風来坊 (1966)
出演者:ハナ肇 / 倍賞千恵子 / 有島一郎 / 中北千枝子
31号
吹けば飛ぶよな男だが (1968)
出演者:なべおさみ / 緑魔子 / ミヤコ蝶々
32号
故郷 (1972)
出演者:倍賞千恵子 / 井川比佐氏 / 笠智衆
33号
同胞 (1975)
出演者:寺尾聰 / 倍賞千恵子 / 大滝秀治
34号
ダウンタウン・ヒーローズ (1988)
出演者:薬師丸ひろ子 / 三代目中村橋之助 / 柳葉敏郎
35号
学校Ⅲ (1998)
出演者:大竹しのぶ / 小林稔侍 / 黒田勇樹
36号
十五才 学校Ⅳ (2000)
出演者:金井勇太 / 小林稔侍 / 丹波哲郎
全作品表示
分冊百科の賢い買い方
  • デアゴスティーニ
  • 発売日の2週間前ぐらいからamazonに掲載されます。ラインナップ終盤になると発売日前に売り切れることがあるので予約がおすすめです。amazonで売り切れても楽天やオフィシャルショップで購入できることも多いです。オフィシャルショップには発売日に掲載されます。
  • アシェット
  • 発売日の午前0時にamazonに掲載されます。ラインナップ終盤になると発売直後に売り切れることがあるので、その際は楽天やオフィシャルショップを使うのがおすすめです。発売されてからオフィシャルショップに掲載されるまで時間がかかることが多いです。
  • 共通
  • 発売日が祝日やゴールデンウィーク、お盆、正月に重なると発売日が平日にズレます。当サイトでもチェックして正しい発売日になるように努めますがご注意下さい。
分冊百科情報局について
分冊百科コレクターとして遭遇した困りごと解決のためのサイト
  • 発売日が分かりやすい
  • シリーズによってはラインナップが発表されているものの、発売日が書かれていないものもあります。当サイトでは第1号から最終号までの発売日を独自調査で掲載しています。
  • ラインナップが見やすい
  • ラインナップがスマートフォンで見やすいよう、スマートフォンに最適化されたデザインにしています。
  • 発売前商品の画像検索
  • 車種や機種は画像がないと分かりにくいので画像リンクを作成しています。未発売商品のイメージをふくらませるのに便利です。
  • カテゴリー検索
  • 刊行順、年代順、メーカー別、作品別などシリーズにあわせたカテゴリー検索メニューを作成しています。好きなメーカー、好きなドライバーなどお好きなジャンルで集められます。
  • リピーターが多い
  • おかげさまでアクセスの半分以上がリピーターで使いやすさに定評があります。当サイトをお気に入りに追加して豊かなコレクションライフにお役立て下さい。
  • その他のシリーズも見たい
  • 現在掲載中のシリーズはこちらをご覧ください。
    シリーズ一覧
  • お問い合わせ
  • お問い合わせや情報提供はこちらまでおねがいします。
    メール:odomon@gmail.com
  • プロフィール
  • https://odomon.net/